感動する心って伝わるんですね

昨日(2010年9月14日)は、日中がリーダーシップ研修。夜がコーチング研修でした。
両方とも参加して下さった方が三名いらっしゃったのですが、そのうちのお二人が仰いました。

「日中も夜も全く変わらず、参加者のためにって接してくれている思いが伝わってきて、なんか夜、参加しながら見ていて、感動してしまいました。僕達のために、こんなにも思いを伝えてくれるんだと思うと感動ですよね。」
「ちゃんと水を飲んでますか。あれだけ真剣に取り組んでくれたら、水を飲みながらじゃないと倒れちゃいますよ」
そして、お一人の方が続けられました。
「小林さんは疲れないんですか。大変ですよね。」

私はお応えしました。「体力的には足が痛くなったり、正直疲れています。けれども、精神的には感じません。皆さんに集中しているせいか、全く感じません。皆さんが何かしてみようとか、元気になったとか、突破口見つけたとか、安心したとか、そんな事を感じ、伝えてくれているから、仮に疲れていても吹っ飛ぶのかもしれませんが、あまり疲れたと、自分に意識が向く事はないんです。」
すると、その方は「まだまだ僕にもできそうな事がありそうだと思えました。エネルギーチャージです」

元気になって「何かやろう」と思えたり、一歩を踏み出す力になれば嬉しいです。そして、その人のそうした思いがまたその人の周りに伝播していくのでしょうね。
影響ってお互いにし合っているはずなのに、いったいどこで止まってしまうんだろう。影響を与え合うことが止まらなければ、世界中が変化していくだろうに。なんて、ちょっと大きな思いを描いてしまいました。私発信じゃなくてもですよ。お互いに良い影響を与え合いたいものですね。

その影響を与えていく大切なものが、「感動する心」なんだろうなと感じた私でした。

2件のコメント

  • 昨日のコーチング研修、お世話になりました。

    いつも、小林さんの右手前列にいる受講者です。

    参加者が教育関係者ではなかったのが新鮮でした。

    任意の集まりの気楽さなのでしょうか、素の意見が出ていたように思います。

    発言が仕事によって多様だったり、優等生ではないところを面白く感じました。

    こどものコミュニケーションスタイル、性格から出ている部分と周囲の大人の影響を受けて、そう思い込んでいる部分、瞬間的に関わる子たちを見抜くのは難しいです。

    「好きなように、思う通りに作っていいんだよ」が苦痛の子もいるのかと思うと何もできなくなってしまうので、私に出会ったのが良くも悪くも、「今日はそれでやってみて楽しかったらラッキー」、と思うことにします。

    次回も楽しみにしています。私はプロモーターですから。

  • わかさん

    はい、今回も右端一番手前に座ってくださいましたね。すぐに分かりましたよ。
    いつもと違う環境で、のびのびと発言し合える場ってお互いの学びに繋がりやすいのかもしれませんね。
    何事も、進んでみないとわかりません。進んでみて、改善すればいい。だったら、わかさんのよさを活かして「楽しかったらラッキー」で進んでみて欲しいと思います。そして、相手もラッキーって感じてくれているかを振り返ることができたら、それでOKって感じですよね(^^)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です