学習メモ 26 8月 2010 言葉だけを見てしまうと個性は生まれない 先日のことですが、ずっと心に残っている言葉があります。 「いつも研修後にお手紙をくれる人がいるんですが、ある本のままなんですよね。営業に繋がるつもりなのかもしれませんが、明らかに本のマネをしているだけで、思いが伝わってこなくて・・・。こうすれば良くなるって本の言葉を鵜呑みにしているのですが、もっと深… 続きを読む
学習メモ 2 8月 2010 部分を見て全体だと勘違いする 部分しか観てないのに、全体を知ったと勘違いすることが多々あります。昨日の話など「一般化」に当たるでしょう。あなたはどんな一般化をしていますか。 (さらに…)… 続きを読む
学習メモ 28 7月 2010 組織が学習し続け、知識を生み続けるための場の条件 コーチの中でも尊敬する皆さんが集うメーリングリストでシェアされたものですが、学習メモとしてここに残します。 (さらに…)… 続きを読む
一言 17 7月 2010 分かったつもりって多いんだなあ 実は最近、元気にしているんだけれど、どうも高熱が続いていて、少しでも休みがあると動けなくなる事が続いていました。病院に行くのも動けなくて、昨日家族に連れて行ってもらいやっと病院へ。その後、分かったつもりっていっぱいだなと気付くに至ったのです。 (さらに…)… 続きを読む
学習メモ 5 7月 2010 止めたいのに止められない 止めたいと思いつつも止められない。痩せようと思っていても食べてしまう。何かを始めようと思いつつも三日坊主になってしまう。そんな経験ありませんか。ここにはちゃんとした「仕組み」があったんですね。 (さらに…)… 続きを読む