無財の七施

昨年一年間、私の手帳に貼り付けてあった言葉

【無財の七施】
1. 慈眼施(じげんせ)
  優しいまなざしで人に接すること。「目は口ほどにモノを言う」という事にも繋がる
2. 和顔悦色施/和顔施(わがんえつじきせ/わがんせ)
  にこやかな顔で接する
3. 言辞施/愛語施(ごんじせ/あいごせ)
  優しい言葉でせっする。「ありがとう」「お疲れ様」、時の挨拶など
4. 身施/捨身施(しんせ/しゃしんせ)
  自分の身体でできることを奉仕する。困っている人を助けるなど
5. 心施/心慮施(しんせ/しんりょせ)
  他のために心を配る。慈悲の心、おもいやりの心が、言葉や態度にも映し出される
6. 床座施(しょうざせ)
  席や居場所を譲る。「どうぞ」の一言など
7. 房舎施(ぼうじゃせ)
  自分の家を提供する。急速の場を提供する、来客に対し明るくもてなす、傘を相手にさしかけるなど

上記七施が、出来ていないから貼ったというよりは、時に心乱れる時に、ふと思い出し、心穏やかに深呼吸でもしようという思いがあったことと、できているつもりになっていないかを振り返るために貼っていきたいという思いがありました。

結果、そうならないこともあったなあと振り返りますが、心のゆとりを持ちたいものです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です