メモ

ベルビンのらせん発展理論 メモ

ベルビンのらせん発展理論

先日、ベルビンのチームロームをご紹介したのですが、その際に、ご健在なので、他に新しいことを仰っていないか探してみました。 その内容が、私の中で仮説を立てていた事だったので、凄くお墨付きをいただいたような嬉しさを覚えました。が、私の仮説は浅く、更に奥が深いなと感銘を受けたので、記載します。 最近は、ベ…
ベルビンのチームロールモデル メモ

ベルビンのチームロールモデル

メレディス・ベルビン(Meredith Belbin)は、チームが成功するには下記9つの役割を担う人が必要だという理論を提唱してくれています。 実際にこの理論を知った時の衝撃は計り知れなかったです。特に職場で「私はこんなにも勝手に役割を背負っていこうとしているから苦しかったんだ」と。それからは、極力…
粗にして野(や)だが、卑(ひ)ではない メモ

粗にして野(や)だが、卑(ひ)ではない

メンターと話していて、「人は本質は変わらない」とも言われるが、成長し、結果として、変わったとみられることはあるんじゃないだろうか。と。 となると、果たして今までの何が必要なのか。 知識も進化し、自分で作っている仕事のツールも進化する。結局取っておくのは、他の時に他の見方ができる可能性があるものだけで…
できないことは楽しい メモ

できないことは楽しい

たまたま昨日(2019年9月17日)、菅田将暉さんがテレビ(NEWS ZERO)で語っていたことが耳に残っています。 「できることをやるだけってつまらなくないですか。 できないことがあるって楽しくないですか。 できないことができるようになるっていいじゃないですか。 恥かいてなんぼ。失敗してなんぼ」 …
できることをするのは必然 メモ

できることをするのは必然

林修先生が高学歴ニートと対談をするTVで、「言われたらやってみる」と言う自分の考え方も肯定された気がして、ちょっと嬉しかった。 けれども、それ以上に、こんなに深く考えて、言葉にできること、それを引き出したニートの皆さんのすばらしさに感動をしました。 (さらに…)…
助成金を上手に活用できたらなあ メモ

助成金を上手に活用できたらなあ

平成29年4月発表の中小企業庁データによると、日本企業の99.7%を占める中小企業のなかでも、とりわけ小規模企業は全体の85.1%程を占め、すべての規模の企業のうち1/4程度の従業員数を占めているそうです。 けど、雇用の創出は難しく、雇い入れたくても簡単にはいかないのが現状です。 そんな中、最低賃金…
いかにして学ぶのか? メモ

いかにして学ぶのか?

コーチは学びの促進をするもの。 では、相手がいかにして学ぶのか? コーチはその学びを促進するために、何をするのか? メンターコーチからの問いです。 これは、永遠のテーマになりそうです。…