心に残る言葉 教員は職人 今日(2010年7月23日)に出会った先生のうち、帰り際に送ってくださった先生が仰いました。「教員は会社員じゃない。職人です。自分の仕事に誇りを持ち、人を育てる大切な大切な仕事です。だからこそ人を育てることには職人なんです」という事を仰いま... 2010.07.23 心に残る言葉
一言 分かったつもりって多いんだなあ 実は最近、元気にしているんだけれど、どうも高熱が続いていて、少しでも休みがあると動けなくなる事が続いていました。病院に行くのも動けなくて、昨日家族に連れて行ってもらいやっと病院へ。その後、分かったつもりっていっぱいだなと気付くに至ったのです... 2010.07.17 一言学習メモ
学習メモ 止めたいのに止められない 止めたいと思いつつも止められない。痩せようと思っていても食べてしまう。何かを始めようと思いつつも三日坊主になってしまう。そんな経験ありませんか。ここにはちゃんとした「仕組み」があったんですね。 2010.07.05 学習メモ
心に残る言葉 子供の幸せに必要なもの 子育てでくじけ、今多くの子供達を支えるボランティアをされている方の言葉。 「ちょっとの貧乏と、親の愛があれば、子供は幸せになれる」 ちょっとの貧乏とは、ピアノが欲しいと思って、10人中1番2番に買えてしまう家庭ではなく、7番目8番目位に... 2010.07.01 心に残る言葉
一言 モデリング モデリングというのは、その人そのものを演じてみることでもあるのかなと思います。モデルとなる人を演じるというよりも、演じきる!この違いは、細部にわたるまでという部分だと思います。 2010.06.28 一言
一言 笑い 笑顔になるとネガティブな事を考えられなくなります。笑顔になるから、楽しみを感じます。 どうしても気分が塞いでしまう時は、無理矢理でも笑顔を作ってみませんか。 家族にこう話したら、顔を引きつらせながらも笑いました。「本トだあ。悪い事考えよ... 2010.06.22 一言