学習メモ

一体感を数値化する 学習メモ

一体感を数値化する

面白い取組みを伺いました。 それは、その場の一体感があり、パフォーマンスが上がる状態というのは、脳波と心拍で測れるのだろうという研究がされているのだそうです。 脳波に関しては、リラックスしながらも、パフォーマンスは最大限に発揮される状態というのは、「ゾーンに入る」とも言われることもありますが、それを…
こういう人財が欲しい 学習メモ

こういう人財が欲しい

こういう人財が欲しい!と思うことはあると思います。 が、それには、「こういう会社にしていきたい」だからこそ、そのためには「こういう人財が必要」というのが明確である必要があるんだなと学びました。 ある企業のプロジェクトをするとしても同じですよね。こういうプロジェクトをしたい。そのためには、こういう人財…
人と関わるからこそ自分と向き合う 学習メモ

人と関わるからこそ自分と向き合う

人と関わるからこそ、自分と向き合う事って大切だなと感じさせていただきました。 自分が思っている以上に、関わる人の影響力は大きい。その事に気づいて関わる事と、関わらないことの違いは大きい。 例えば、何か目標がある時に、「どこをめざしているのか」「何のためにそうしたいのか」「何を身につけたらよいか」など…
10のレッスン 学習メモ

10のレッスン

広告界で圧倒的な影響力を持つJohn C Jay(以下、ジョン・ジェイ)が、現在ファーストリテイリングの グローバルクリエイティブ統括をされていらっしゃいます。その方の言葉もシンプルでありながら、影響力は大きい 『いかにして「グローバル」と「ローカル」のバランスをとるか ~ジョン・C・ジェイ氏が伝え…
コーチとして共にいること 学習メモ

コーチとして共にいること

コーチエイのスタッフの言葉より、記録をしておきたく、ここに記載します。 20年ぶりに来日されたマーシャ・レイノルズ博士の講演でした。 国際コーチ連盟の前理事長でもあった彼女のお話の中で、私が最も印象に残ったのは、 「コーチとして熟練するということは、スキルを磨くことではなく、いかにクライアントと深く…
コーチングフローは何のために必要なのか 学習メモ

コーチングフローは何のために必要なのか

親愛なるコーチ仲間の言葉が響いたので、ここに記しておきたいと思います。 「コーチングフロー(コーチングの構造的な流れ)は何のためにあるのか」 コーチが、構造を作るために便利なツールとして存在するものではなく、クライアントがしっかり考えるために存在する。 当たり前に聞こえるかもしれませんが、本当にクラ…
リスケってどういう意味? 学習メモ

リスケってどういう意味?

「リスケ」って「日程を再度調整する」という「リスケジュール」の意味で、普通に使っていました。 が、先日、「リスケ」って余り使わない方が良いよ。と言われました。 なぜ? (さらに…)…